top of page

HIRO’S ISLAND 宝島の公開記念!! 車両制作の裏側に密着

  • 執筆者の写真: 涼 黒崎
    涼 黒崎
  • 6月16日
  • 読了時間: 3分

本日6月16日

ジメっとした暑さのここ宇都宮


午後は突然のスコールもありそうとの予報が・・・


お客様の到着前にサクッと

更新が止まっていたこちらのブログも

定期的に更新していこうかなと思う

今日この頃です


相変わらずの中途半端な天気ですが

そんな環境にも負けずに


午後も笑顔を絶やさず


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今回のご依頼内容】

劇用車製作 第・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


数年前から

ある方からのご依頼で

映画やドラマで使われる

劇用車の製作に携わっております





今回はタイトルにも書きましたが

映画”宝島”の公開記念ってことで


製作の裏側を公開します




一代目はフォード Falcon

錆だらけ穴だらけ凹みだらけの年代物





撮影用の車両ですが手を抜かず

このまま店頭に並べられる仕様を目指し



錆取り、溶接、全塗装

整備に電装品の取り付けまで

新車より美しくなりすぎたかなと




そして二台目はこちら

ビュイック スーパーエイト



元々、ステッカー用のカッティングシートで

フルラッピングされていたこの車両


第二工場にて2人体制

剥がしで丸2日・・・


安物買いのなんとやら

ちょっと高くてもやはり専用のフィルムを


剥がし終わったところは撮り忘れ、

下地を入れてしまいましたが

ボディの状態はこんな感じ



ご自身の愛車に安物シート・・・

考えただけで恐ろしい。



こちらの車両もかなりのアップで映るため

手を抜かず気を抜かずで2週間


このままでも十二分にCoolですが、

気合一発厚めにクリアを



こちらも整備に電装まで

相変わらずのフルセットでお届けします




さて、ほぼほぼ同時進行で進めた

今もかなりの人気を誇るアメ車の代表格


シボレー インパラ64



調色の腕はピカイチのF社長に

ラッピングシート合わせで調色をお願いし

そのまま全塗装へ



ドア内までガッツリ

7部艶仕上げで納めていきます





電球が切れていたため乾燥後にいろいろと

配線はネズミにガブガブ


一本一本たどりながら配線づくり

地味に時間のかかる作業でした



そして最後はこちら

フォード シューボックス


この車両もいまだに絶大な人気を誇る一台です

それにしても、毎度思うのが

よく見つけてくるなと・・・



ドア内からトランクの内側まで

全貼りガッツリフルラッピング仕上げ


トランク内はチッピングを吹いて

違和感のない状態へもっていきました



整備に部品の交換、メッキの磨きなど

細部にまでこだわった一台です



以上!計4台の車両がどこかで出てきます

映画 ”宝島” の公開は


2025年9月19日(金)

詳細は以下のリンク、もしくは公式HP、Xをご覧下さい




今回もご依頼いただきありがとうございました



次回!・・・そのう・・・ち?


488/Aventa編


さらに台数増え目で引き続き


今回も最後までお付き合いいただき


ありがとうございました




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









各種保険事故の受け入れ、板金塗装、車検整備も受付中!




まずはお気軽に下記のURLを "ポチっと"

以下のリンクから!




 ▽▽▽その他のSNSはこちらからフォロー可能です▽▽▽ 

【Business instagram】 》https://www.instagram.com/wsc_japan






 
 
 

Comments


bottom of page